令和7年5月24日 自民党第6選挙区支部総会
次のとおり業務経過を報告する。
1,日 時 令和7年5月24日(土)午後4時00分
2,場 所 ホテルマロウド(土浦市)
3,会 議 等 令和7年自由民主党茨城県第六選挙区支部総会
4,当会出席者 会長中村慎一 相談役宮本衛市
5,主な出席者 衆議院議員国光あやの、参議院議員上月良祐、同 加藤良明 ほか選挙区近隣の県・市・町議員、首長、友好団体の代表者など、120名
6,報 告 者 会長中村慎一
7,会議等の経過の要領及び結果
表記支部総会は、自由民主党茨城県第六選挙区支部長、衆議院議員国光あやの氏の開会挨拶の後、参議院議員加藤良明氏ら来賓の挨拶を経て、議長選出、令和6年度の活動報告、令和7年度活動計画ら議案は、事務局の説明のとおり、特段の質疑もなく、満場一致で可決承認された。
会議の後、参議院議員上月良祐氏による「茨城と日本の未来に向けて」をテーマとした講演会が行われた。
8,その他の報告事項
会議等には次々と衆議院議員国光あやの氏をはじめ自由民主党茨城県第六選挙区の各議員が登壇し、7月に迫った参議院選挙への支援を訴えられた。登壇者の主張は、いずれも参議院議員比例代表の名簿を示しながら、現状の情勢は極めて厳しく、名簿登載者の半数程度の12〜13名の当選しか望めないとして、一層の支援を要請するものであった。
私と宮本衛市相談役は、会場の内外において、参議院議員上月良祐氏に対しては、7月の参議院選挙に向けて推薦の意向を伝達し、参議院議員加藤良明氏に対しては、先の当会定時総会出席へのお礼を申し述べた。また、衆議院議員国光あやの氏からは、先月、同氏らの計らいによって開催された法務省で戸籍事務を担当する一課との意見交換会のその後の対応についてのご意見をいただき、今後とも必要に応じてコーディネートさせていただく旨の申し出をいただいた次第である。